学校日記

2月22日(金) 今日の給食

公開日
2019/02/25
更新日
2019/02/25

給食

<献 立>
主   食:押し麦入りごはん
主   菜:さごしの西京焼き
副   菜:根菜汁
副   菜:きのこ入り煮びたし
飲 み 物:牛乳

 『 「押し麦」の「ビタミンB」 』
 今日の主食は『押し麦入りごはん』です。
 「押し麦」は、押しつぶした「大麦」のことです。
 「大麦」は、粒が大きく水分を含みにくいので、「お米」と一緒に炊くと、硬くなってしまいます。
 炊く前に、押しつぶしておくと、「お米」と一緒に炊くときに、ちょうどいい硬さになり膨らんで丸くなるよう工夫してあります。
 「大麦」には、体の調子をよくする「ビタミンB」やお腹の調子をよくする「食物繊維」が含まれています。
 もりもり食べて元気に過ごしましょう。

<主な食材の産地>
お米…新潟県
さごし…韓国
生揚げ…富山県
油揚げ…富山県
こんにゃく…群馬県
しょうが…高知県
ごぼう…青森県
にんじん…千葉県
だいこん…神奈川県
ねぎ…千葉県
こまつな…埼玉県
しめじ…長野県
もやし…栃木県
えのきだけ…長野県
※牛乳の産地は世田谷区のホームページをご覧ください。

(※本日の画像はありません。)