7月19日(金) 終業式
- 公開日
- 2019/07/19
- 更新日
- 2019/07/19
できごと
今日で一学期が終わります。新しい学年になってから72日間が経ちました。大きな目標や行事のめあて、学習のめあて、生活のめあてなど、いろいろな目標やめあてをもって取り組んできました。みんな大きくたくましく、かしこくなりました。今日、家に帰ったらお家の人と一緒に通知表をよく読んで、どのくらい努力できたのか、1学期を振り返ってください。
先日とてもうれしいことがありました。放課後、1年生が転んでけがをしたときに、ある2人の6年生が心配して、その子の家まで送ってくれたそうです。この6年生の行動に1年生のお家の人から「とても感謝しています」というお電話をいただきました。学校の目標「やさしい子」の姿として、素晴らしいと思いました。さすが松原小学校の最高学年だなと思いました。
明日から夏休みです。よい夏休みにするために頑張って欲しいことは、
・あいさつをすすんでできるようにすること
・いろいろなことを考えてやってみること
そして、水の事故や交通事故に気を付けて。
2学期の始業式でみんなそろった元気な顔に会えるのを楽しみにしています。
代表児童の言葉は3年生でした。
行事や、初めての専科での授業、クラス替えした後の友達づくり、間違えること、
などについて1学期に頑張ったことを具体的に発表しました。