9月2日(月) 始業式
- 公開日
- 2019/09/02
- 更新日
- 2019/09/02
できごと
〜校長先生のお話〜
みなさんの元気な笑顔にあえて、うれしいです。夏休み中に大きなけがや病気をした人はいなかったようで、よかったと思います。
久しぶりの学校、友達、先生、そして体育館。久しぶりに集まった体育館が前と何か違うと感じましたか。新しくなったところを見つけられましたか。この夏休みには体育館の改修工事がありました。たくさんのことが変わっています。床、照明、舞台の幕、窓、扉、クーラーなどが新しく綺麗になったりつけたされたりして、より活動しやすい場所となりました。ここで、展覧会や授業などたくさん学んでほしいと思います。
2学期は1年で1番長い学期です。夏の暑さから冬の寒さまで、季節は大きく変わります。その長い期間に、いろいろな行事があり、じっくり学習に取り組むこともできます。今よりももっと大きく、かしこく、たくましく成長します。みなさんには、毎日の生活のなかで、小さなことでもめあてを立てて取り組み、必ず振り返るようにしてほしいと思います。それを積み重ねていけば、2学期の終わりには「自分はこんなに大きく成長したんだ」と自信をもつことができます。
2学期も笑顔を大切に、いろいろな人とのかかわりのなかで、学んでいってほしいと思います。
児童代表の言葉では、5年生が二学期に頑張りたいことを、これまでの自分を振り返って足りないところやもっと伸ばしたいところを考えて堂々と発表しました。