10月3日(月)全校朝会 キンモクセイは九里香
- 公開日
- 2011/10/03
- 更新日
- 2011/10/03
できごと
最近、南門から良い香りがします。
匂いの正体が分かる人と、校長先生が尋ねると
何人か手があがり「キンモクセイです。」と
一人の児童が答えました。
実際に校長先生がキンモクセイを
見せてくださいました。
わずかな花しか付けていませんが、
それでもかすかに校庭に並ぶ子どもたちのもとまで
香りが届きました。
キンモクセイは中国では「九里香」と言うそうです。
匂いが強いので、九里(約36km)も届くということでしょう。
合わせて、春の沈丁花も紹介してくださいました。
こちらは「七里香」と呼ばれるそうです。
気持ちのよい季節です。
散歩をしながら、季節の香りを楽しむのもいいかもしれませんね。