学校日記

6年生、連合運動会で大健闘

公開日
2011/10/29
更新日
2011/10/29

できごと

 10月27日区立総合運動場で行われた連合運動会Cグループでは、
6年生の子供達が素晴らしい成績を出しました。
閉会式の成績発表No1の記録では、男子と女子の50mハードル走、
男子100m走で松原小の3人の子供の名前が呼ばれました。
その中で、100m走男子と50mハードル走男子は、大会新記録でした。
発表の時は、松原小全体から大きな歓声があがりました。
この他に、女子走り高跳びで2位の記録、女子走り幅跳びでは4位の記録、
50mハードル走では6位以内に数名の子供の名前が紹介されるというように、
松原小の6年生は大健闘しました。
最後に行われた長縄5分跳びでは、
3クラス中2クラスが600回以上の記録を出しました。
残念ながら、この日の上位6位迄の記録は
ABC3グループ中で最もハイレベルで720回から620回でした。
松原小は615回(第7位)607(第8位)の記録でしたが、
練習では600回を越えることがなかったので、
子供達の力が十二分に発揮された快挙でした