学校日記

1月10日(火)3学期始業式

公開日
2012/01/11
更新日
2012/01/10

できごと

いよいよ、3学期がスタートしました。
子どもたちも、冬休みが明け、
久しぶりの友達との再会に興奮気味です。

3学期の始業式は、体育館で行いました。
校長先生が、
おせち料理の意味を解説してくださいました。
ひとつひとつに願いがこめられているのです。
そして、2012年は、オリンピックが開催される年です。
1964年は、ここ東京でオリンピックが開かれたのです。
辰年は、上昇の年です。
継続は力なりで、頑張って取り組んでいきましょうと
お話しくださいました。


その後、4年生の代表児童が壇上に上がりました。
センター移動教室で、痛い足を気遣って
一緒に歩いてくれた友達の優しさに触れ
自分も人にそのように接することができる人間になりたいと
3学期の決意を述べました。

休み時間は、校庭から元気な声が聞こえてきました。
その後、書き初めにさっそく取り組んだクラスもありました。