学校日記

5年生 家庭科 かつお節教室

公開日
2024/03/08
更新日
2024/03/08

できごと

2月中旬に株式会社にんべんによるかつお節教室がありました。
授業の最初には、かつお節ができるまでの手順などを聞きました。かつお節には「荒節」と「枯節」の2種類あり、にんべんさんではそのさらに上の本枯かつお節を作っているというお話を聞きました。違いについては児童がしっかりと学習しているので家庭で聞いてみてください。
かつお節を削る体験やかつお節でとった出汁を試飲する体験も行いました。出汁を飲んでみて、「美味しい!」「少し味が薄いけど美味しい。」「魚の香りがして苦手。」など素直な感想をもちました。出汁だけで飲む機会もないため、児童にとって新鮮な体験となりました。また、かつお節の出汁がらを使いふりかけを作っていただきました!児童がレシピを持っていますので、家庭でもぜひ作ってみてください!