学校日記

1年生 歩行訓練

公開日
2025/04/16
更新日
2025/04/16

今日のできごと

 2時間目、3時間目に1年生の歩行訓練を行いました。

警察署の方にご指導をいただきながら、横断歩道のわたり方、見通しの悪い道路での横断のしかたをまなびました。

初めは体育館に作った歩道のコースを使って歩き方の説明を聞きました。入学して1週間ですが、静かにお話を聞けていて立派でした。

説明のあと、二人ずつ手をつないで実際に歩いてみます。少し緊張した様子が見られましたが、「右見て、左見て、まっすぐ手を挙げて。」と声を掛けていただくと、上手に渡ることができました。見通しの悪い場所では、車が突然走ってくることがあります。教員が車のまねをして実際の道路に近い場面を再現しました。警察官の方が注意するポイントを丁寧に教えてくださいました。

これから登下校時や放課後など、ひとりで道路を歩くことも増えていきます。今日体験したことを思い出して、安全に活動の場を広げてほしいと思います。