来訪者の方へ
学校からのお便りは「配布文書」からご確認ください。
HPリニューアル中です。
新着記事
-
卒業式に向けた取組では、入場から通した練習を行いました。証書の授与では、緊張しながらも、視線を合わせて、立派にできています。保健室の壁面に飾っている「卒業おめでとう」の桜も花がたくさん咲いてきました。
2025/03/18
今日のできごと
-
6年生が卒業式の練習をしています。6年間の集大成の姿を見せられるよう、一回一回の練習を大切にしています。明日は予行があります。さらなる立派な姿を見せてくれることでしょう。
2025/03/17
今日のできごと
-
今日のこんだて セレクト揚げパン(きなこ、シュガー、ココア) 肉団子入り春雨スープ 白菜の中華サラダ 牛乳今日の産地 にんじん・・・千葉県 たけのこ・・・福岡県・熊本県・鹿児島県・宮崎県 干しシイタケ...
2025/03/17
給食だより
-
6年生が最後の書写の時間に「6年間で学んだこと」を文字にして毛筆で書きました。出来がった作品は廊下に飾られています。「挑戦」「親友」「友情」「努力」「絆」「思いやり」「協力」「探究心」などなどのたくさ...
2025/03/17
今日のできごと
-
6年生が図工の時間にカッターナイフを使って作った「紙のランプシェード」が図工室に展示されました。部屋を暗くして、ランプを灯すと色とりどりの柔らかい明りが広がり、瞬く間に幻想的な世界に吸い込まれていきま...
2025/03/17
今日のできごと
-
2年生の国語では「楽しかったよ、二年生」の学習をしています。2年生のことを思い出し、「行事」「勉強」「遊び」など経験したことの中から伝えたいことを決めて作文します。楽しかったことだけではなく、悔しかっ...
2025/03/17
今日のできごと
-
3年生の図工では「生まれかわったなかまたち」の制作をしています。家庭で着られなくなった洋服などの衣類を持ちより、それらを材料にして楽しい仲間に変身させました。材料の形や色を組み合わせて、ボタンやモール...
2025/03/17
今日のできごと
-
卒業式に向けた練習が進んでいます。今回は、「門出の言葉」に取り組んでいます。小学校生活の思い出を振り返ったり、合唱をしたりと、聞いていると早くも胸が熱くなってしまいます。6年生が胸を張って、立派な姿で...
2025/03/14
今日のできごと
-
学年末を迎え、学年全体でのレクリエーションの時間が多くもたれています。昨日は、5年生が「明正カップ」を開催しました。運動会さながらに借り物競争や障害物競走、おにごっこなどで思いっきり楽しみました。チー...
2025/03/14
今日のできごと
-
5時間目に4年生が校庭に集まり、「逃走中」が始まりました。スーツを着た教員がサングラスをかけ、「ハンター」となってゲームに参加しました。その動きは本物のハンターそっくりです。その姿に子どもたちは大喜び...
2025/03/14
今日のできごと