来訪者の方へ
学校からのお便りは「配布文書」からご確認ください。
HPリニューアル中です。
新着記事
-
2年生は算数で、リットルやデシリットルなど、かさを表す単位について学習しています。実際に水を測ってみて、量の感覚を身に付けられるように活動しました。ペットボトルや牛乳パックなど、身の回りにあるかさにつ...
2025/06/18
今日のできごと
-
3時間目に、今年度第1回のたてわり班活動を行いました。休み時間には、参加が初めてとなる1年生が教員と一緒に、活動場所の確認をする姿が見られました。各教室では、リーダーとなる6年生が会の準備に取り組み...
2025/06/18
今日のできごと
-
4年生の図工で「ゆめいろランプ」の制作がはじまりました。でこぼこの透明シート、色とりどりのセロハン、金銀のホログラムシート、ネット、ペットボトルなどたくさんの材料を使って、自分だけのランプを作ります。...
2025/06/18
今日のできごと
-
今日は委員会活動を行いました。5年生と6年生が、学校生活がより楽しく、より充実したものになるよう学校内の仕事を各委員会で分担して活動しています。校内をきれいにする装飾を制作したり、ポスターを作る、動画...
2025/06/18
今日のできごと
-
【献立】 牛乳 ドライカレートースト クリームスープ くだもの(冷凍みかん)【主な食材と産地】 にんにく 青森県 しょうが 高知県 たまねぎ 佐賀...
2025/06/18
給食だより
-
【献立】 牛乳 ごはん さばの塩焼き 高野豆腐の和風おかずサラダ えのき入りすまし汁【主な食材と産地】 だいこん 青森県 キャベツ 茨城県 にんじん...
2025/06/17
給食だより
-
-
気温も湿度も高く、息苦しいような日でしたが、1年生の育てているアサガオに、きれいな花が咲き始めました。葉も大きくなり背も高く立派になってきました。今週は、気温も湿度も高い日が続くようです。熱中症の予防...
2025/06/17
今日のできごと
-
4年生の図工では「へんてこ山の物語」の絵を描いています。楽しいお話を考えながら、想像力を働かせ、とても楽しくて不思議な山が描かれています。作品を見て、どんなお話なのか想像するのも面白く、楽しいお話に吸...
2025/06/17
今日のできごと
-
2年生が先日実施したまちたんけんの振り返りをしました。地図を見ながら、まちたんけんでみつけた「町の安全」の場所に、危険だと思ったところ、安全だと思ったところ、そのほか気づいたところに色違いのシールを貼...
2025/06/17
今日のできごと