来訪者の方へ
学校からのお便りは「配布文書」からご確認ください。
HPリニューアル中です。
新着記事
-
5年生が着衣泳の学習をしました。着衣泳は、服を着た状態で浮く動作ができるようになり、水難事故から自分の身を守るために学習しています。服を着た状態で水に浮く難しさや、身に着けているものでより長く浮くには...
2025/07/18
今日のできごと
-
終業式では、ひまわり学級と5年生の代表の子が1学期を振り返って話をしてくれました。「憧れていた応援団の太鼓に立候補し、やり遂げたこと」「運動会の表現をがんばっ...
2025/07/18
今日のできごと
-
今日も多くのクラスで大掃除に取り組みました。1年生のクラスでは、教室の床のごみをしっかりとと取り除いたあと、メラニンスポンジを使って、細かい汚れもきれいに取り除き、ぬらした雑巾で拭き掃除をしました。念...
2025/07/18
今日のできごと
-
1年生の生活科では夏遊びを楽しんでいます。今日は、校庭に出て、マヨネーズや洗剤の空き容器やペットボトルを活用した水てっぽうで遊びました。あっという間に水がなくなり、何度も水を入れて楽しむ様子が見られま...
2025/07/18
今日のできごと
-
校長先生から、6年生の社会科教科書を使って戦後80年のお話がありました。写真を見て、「生活が厳しそうだな」という声が上がりました。また、写真の白旗の少女が6歳と聞くと「えー!私と同じ!」と驚いていまし...
2025/07/18
今日のできごと
-
とうとう明日で1学期の終業式を迎えます。今日は各クラスで大掃除が行われました。自分の机や椅子だけではなく、教室や廊下の床やロッカーなどの汚れもぞうきんでしっかりとふき取りました。1年生にとっては初めて...
2025/07/17
今日のできごと
-
2年生の教室からとても元気な歌声が聞こえてきました。「ありがとうの花」や「スイカの名産地」などの曲をふりをつけながら、歌いました。歌詞もしっかりと覚えて、先生の伴奏にあわせて大きな声で歌うことができま...
2025/07/17
今日のできごと
-
今日は5年生の「さくらママおはなし会」がひらかれました。たくさんの本を紹介していただき、読み聞かせをしていただきました。『かける』という食べ物絵本では、オムライスにはケチャップ!!、冷や奴にはお醤油!...
2025/07/17
今日のできごと
-
3年生の国語で、本で知ったことををクイズにしてみんなに紹介するクイズ大会をしました。自分で読んだ本の内容からクイズを作り、みんなに出題しました。iPadを活用して、クイズの文章を書いたり、写真も使って...
2025/07/17
今日のできごと
-
【献立】 牛乳 夏野菜のカレーライス こんにゃくサラダ くだもの(冷凍みかん)【主な食材と産地】 にんにく 青森県 しょうが 高知県 セロリー 長...
2025/07/17
給食だより