世田谷区立三宿小学校
配色
文字
学校日記メニュー
サバイバルキャンプ6
できごと
代表委員と集会委員会が中心になり、サバイバルキャンプ・キャンプファイヤーを校庭で...
サバイバルキャンプ5
後半のワークショップは、体育館で防災ビデオを見ました。その後、PTA の保護者の...
サバイバルキャンプ4
5・6年生のAED 訓練の様子です。
サバイバルキャンプ3
3・4年生のバケツリレーと救急処置の様子です。
サバイバルキャンプ2
第1部は、児童ワークショップです。1・2年生は渇水体験と通報訓練です。3・4年生...
サバイバルキャンプ1
今日はサバイバルキャンプです。このサバイバルキャンプは、地域・町会・自治会・学校...
日光林間学園3日目19(到着・帰校式)
全員無事に到着しました。 日光の自然・歴史に触れ、友達の大切さを学んだ日光林間学...
日光林間学園3日目18()
昼食にカレーライスを食べました。すべての行程が終わり、学校に帰校します。 帰りの...
日光林間学園3日目17(日光江戸村)
約3時間のグループ行動!!それぞれの班で楽しんでいます。
日光林間学園3日目16(日光江戸村)
日光林間学園3日目15(日光江戸村)
日光林間学園3日目14(閉園式)
あっという間に、ナチュラルガーデンホテルでの生活は終わりです。閉園式を終え、日光...
日光林間学園3日目13(朝会・朝食)
おはようございます。今朝は快晴です。 疲れているようですが元気です。朝会では、体...
日光林間学園12(お土産・夕食)
露天風呂に入ったあと、お土産タイム&フリータイムでした。お小遣いと相談しながら、...
日光林間学園11(光徳牧場〜宿泊ホテル)
光徳牧場でわかば学級と合流しました。アイスクリームを食べたら、ハイキングの疲れが...
日光林間学園10(ハイキング)
涸沼で昼食を食べました。山王峠の急な坂を登り、光徳牧場に到着しました。
日光林間学園2日目9(ハイキング)
湯元から光徳牧場まで、7.7キロ… 刈込湖・切込湖に到着!!
日光林間学園2日目8(華厳の滝〜湯元)
華厳の滝でマイナスイオンをたくさん浴びてパワーアップ!!湯元の源泉で10円玉の実...
日光林間学園2日目7(朝会・朝食)
おはようございます。 ちょっと眠そうな児童もいますが…全員元気です。朝会を行い、...
日光林間学園6(入浴・夕食)
お風呂に入って、さっぱり…お腹もペコペコ…。「いただきます」夕食のメニューに、日...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2014年7月
RSS