7月6日(水)の学校日誌
- 公開日
- 2011/07/06
- 更新日
- 2011/07/06
今日のできごと
◇「ハッスルタイムの中止」について
・毎週水曜日の中休みに、「ハッスルタイム」を行ってきています。
・本校の3つの特色ある教育活動(読書タイム、ハッスルタイム、なかよし学級)の、1つとなつている「ハッスルタイム」です。
・これからも、特色ある教育活動として継続して行っていきたいところですが、この暑さでは無理はできません。
・「ハッスルタイム」は、全校みんなで、いっしょに運動を楽しむことに力点をおいていますから、無理をする子どもがいたとしたら心配です。
・特に、梅雨明け間近のこの時期は「熱中症が起こりやすい」とのことですので本校の大切な教育活動ですが、大事をとって先週の水曜日から「ハッスルタイム」は中止にしています。
・加えて、月曜日朝の「全校朝会」も、校庭ではなくて「体育館」に場所を変更して行っていくようにします。
・「熱中症は予防が大切!」ということで、子ども一人一人の体調を見ながら、「帽子をかぷる」「水分をこまめに摂取する」「日陰を利用する」などを意識して、教育活動を進めていきます。
・さらに、「熱中症とは何か」「熱中症の症状」「熱中症になったときの対応」等について教職員の理解も深めていきます。
・この暑い中、子どもたちが健康に元気に過ごせますよう、ご家庭での「睡眠」「食事」等、お子様の体調管理もよろしくお願いいたします。