12月20日(火)の学校日誌
- 公開日
- 2011/12/20
- 更新日
- 2011/12/20
今日のできごと
◇「中休みの校庭」について
・校庭周囲の桜の木は、もうすっかり葉を落とし、真冬の様相になっています。
・ただ、今日の日差しは暖かく、青空と日差しいっぱいのもと、子どもたちの元気に遊ぶ姿がたくさん見られました。
・今日の中休みサッカーゴール優先学年は、1,2年生です。サッカー遊びが大好きな5,6年生も、今日は我慢してバスケットやバレーボール遊び、追いかけドッジボールなどをして遊んでいます。
・ふと、登り棒を見ると、その一番上に、6年生が何人かが座っています。
・何をしているのかを聞いてみると、「サッカーゴールが使えないので、日向ぼっこをしながら話をしています。景色もなかなかいいですよ!」との言葉が返ってきました。
・冬、風のない暖かい日になると、毎年「雲梯や登り棒」に座り、日向ぼっこをしながら話している子どもの姿を見掛けます。
・特に、卒業文集の作成真っただ中の6年生は、小学校生活ももう少しという気持ちを感じ始めていて、友だちとの会話を、関係をとても大事にしているように思います。
・その場を離れる際に、「気をつけてね!」というと、「ハーイ!」とのお返しがあり、何となく気分が一段爽やかになりました。
・あと2日となった2学期の学校生活です。学習も友だちも大切にしながら、みんなで楽しく過ごしていきたいと思います。