世田谷区立武蔵丘小学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
6年生を送る会リハーサル 2月28日(木)
今日のできごと
明日3月1日(金)に行われる「6年生を送る会」に向けてのリハーサルをやっています...
後期委員会報告集会 2月26日(火)
今週も後期委員会の広告を行いました。エコ・美化委員会は、エコキャップの取り組みを...
給食で使用した食材産地2月26日
給食について
2月26日(火) パエリア・ポテトスープ・くだもの たまねぎ :北...
給食で使用した食材産地2月25日
2月25日(月) セルフフィッシュサンド・ミネストローネ・ブドウゼリー たま...
給食で使用した食材産地2月22日
2月22日(金) 高菜ごはん・ぶた肉と大根のうまに・ゆかりあえ さと...
クラブ活動 2月25日(月)
1年間、4年生から6年生で楽しく取り組んできたクラブ活動も今日が最終となりました...
ハッスルタイム 2月25日(月)
1月から続けてきた短縄跳びは、今日が最後となりました。リズム縄跳びもすっかり上手...
あいさつ週間最終日 2月25日(月)
22班、13班で取り組んだしさつ週間は今日が最終日。最後まで元気なあいさつができ...
読み聞かせ 2月22日(金)
今年度もたくさん読み聞かせをしていただきました。今日は、4年生と5年生の読み器か...
給食で使用した食材産地2月21日
2月21日(木) わかめごはん・ジャンボ餃子・春雨サラダ たまねぎ ...
給食で使用した食材産地2月20日
2月20日(水) ツナトースト・大豆の田舎風スープ・くだもの じゃ...
校内研究のまとめ 2月20日(水)
国語の校内研究についてのまとめを行いました。今年度の取り組みについて先生方がグル...
あいさつ週間 2月20日(水)
今日から2月25日(月)まであいさつ週間です。当番の22班、13班の子どもたちが...
人権教育研修会 2月19日(火)
世田谷区教育委員会が各校の人権教育担当者を対象に行う研修会の授業会場校として、5...
後期委員会報告集会 2月19日(火)
後期の委員会の活動も残り少なくなってきました。今日の集会では、運動委員会、飼育・...
給食で使用した食材産地2月19日
2月19日(火) じゃがいも :北海道 ごぼう :青森県 にん...
給食で使用した食材産地2月18日
2月18日(月) カレーうどん・ラーパーツァイ・リンゴマフィン たまね...
2年生地域の人と遊ぼう交流会3 2月18日(月)
楽しく遊んだあとは、一緒に給食を食べました。手際よく準備をして、楽しくお話をしな...
2年生地域の人と遊ぼう交流会2 2月18日(月)
自己紹介の後は、グループごとでお手玉やけん玉、メンコなど昔の遊びを一緒にやって楽...
2年生地域の人と遊ぼう交流会1 2月18日(月)
地域の方に来ていただき、2年生が交流会をしました。例年寒い体育館で行っていました...
おしらせ
PTAより
学校評価
学校経営
保健室より
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2018年2月
RSS