世田谷区立武蔵丘小学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
3年生交通安全教室実施
今日のできごと
6月27日(金)、成城警察署交通安全課の方にお越しいただき、自転車の乗り方...
6月30日(月)
給食について
【給食の主な食材と産地】 豚かた肉・・・鹿児島県 いか・・・ペルー ごぼう・・・...
6月27日(金)
【給食の主な食材と産地】 鶏もも肉・・・鹿児島県 卵・・・群馬県 たまねぎ・・・...
6月26日(木)
【給食の主な食材と産地】 豚かた肉・・・岩手県 にんにく・・・青森県 たまねぎ・...
6月25日(水)
【給食の主な食材と産地】 豚かた肉・・・岩手県 いか・・・北太平洋 えび・・・イ...
6月24日(火)
【給食の主な食材と産地】 あじ・・・タイ 卵・・・群馬県 にんじん・・・世田谷 ...
プール開き!!
先週プール開きがあり楽しみにしていたプールがはじまりました。1年生、3年生、4年...
6月23日(月)
【給食の主な食材と産地】 豚かた肉・・・岩手県 卵・・・群馬県 しょうが・・・高...
川場通信18号
13時50分上里SAを出発。帰りのバスもAKBやアナで盛り上がっています♪14時...
6月20日(金)
【給食の主な食材と産地】 鶏もも肉・・・青森県 たまねぎ・・・愛知県 にんじん・...
川場通信17号
川場資料館で昼食を終えました。みんな最後まで元気です!予定より少し早く出発します...
川場通信16号
関リンゴ園では一杯リンゴジュースをたっぷり時間をかけて美味しく頂きました。みんな...
川場通信15号
片付けが早く終わったので、サッカーの応援をみんなでしました。閉室式を終えて、村め...
川場通信14号
川場移動教室最後の日を迎えました。天気は晴れ、気温19度。爽やかな朝です。寝不足...
川場通信13号
川場最後の夜。明日の布団の片付けの講習を終え、キャンプファイヤーの振り返りをしま...
川場通信12号
今日はどうしてもキャンプファイヤーをやりたい!そんな思いで30分早くスタートしま...
給食試食会実施!!
毎年恒例、給食試食会を実施しました。52名の保護者の方の参加がありました。本日の...
川場通信11号
お土産タイムです。あっという間に決めてしまう子、最後まで悩む子、いろんな姿が見え...
川場通信10号
鱒が焼けました!今日の3時のおやつはとりたて、焼きたての鱒で〜す!川場はすぐお腹...
川場通信9号
ハイキングから帰ってきました。全員元気です!蛭がいて心配しましたが、大丈夫でした...
おしらせ
PTAより
学校評価
学校経営
保健室より
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2014年6月
RSS