世田谷区立武蔵丘小学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
7/25 6年生の日光林間学園の様子18
今日のできごと
バス3台は東京に向かいました。日光でいろいろと体験できました。この2泊3日は小...
7/25 6年生の日光林間学園の様子17
お昼はカレーライスを食べました。日光林間学園での最後の食事です。おいしくいただき...
7/25 6年生の日光林間学園の様子16
とても良い天候です。友達同士のグループ行動で、普段にはない江戸体験をしています...
7/25 6年生の日光林間学園の様子15
日光江戸村到着しました。広い園内で、遊園地のようです。江戸時代の雰囲気を感じま...
7/25 6年生の日光林間学園の様子14
ホテルでの最後の朝食、朝からしっかりと食べて栄養をとりました。おいしい食事に感...
7/25 6年生の日光林間学園の様子13
3日目の朝を迎えました。今日も気持ちの良い1日です。いよいよ最終日となりました...
7/24 6年生の日光林間学園の様子12
夕食後はきもだめしでした。コースは消灯のホテル内です。階段は危ないので明るくしま...
7/24 6年生の日光林間学園の様子11
ハイキングで疲れた後はホテルに戻り、林間最後の入浴でした。その間にクラスに分か...
7/24 6年生の日光林間学園の様子10
みんな元気いっぱいに歩き、龍頭の滝に到着しました。迫力があり、みんな見入ってい...
7/24 6年生の日光林間学園の様子9
湯滝からハイキングです。途中小雨にもあいましたが、そのおかげで涼しい気温となり...
7/24 6年生の日光林間学園の様子8
朝会の後は、ホテルで初めての朝食をいただきました。その後はハイキングに向けて出...
7/24 6年生の日光林間学園の様子7
2日目の清々しい朝を迎えました。朝のさわやかな空気を感じながら朝会をしました。...
7/23 6年生の日光林間学園の様子6
夕食後には「益子焼絵付け」を体験しました。みんな一言も話さず一生懸命な表情でした...
7/23 6年生の日光林間学園の様子5
友達と一緒の入浴です。ドキドキしそうな、普段できない楽しい体験です。5年生の川場...
7/23 6年生の日光林間学園の様子4
東照宮からしばらく歩いてホテルに到着しました。春茂登さんというところです。開園...
7/23 6年生の日光林間学園の様子3
いよいよ世界遺産に到着です。日光東照宮で眠り猫、陽明門など芸術的な彫刻などをし...
7/23 6年生の日光林間学園の様子2
本物のSL「大樹」です。とても大きくて汽笛や蒸気に感動します。お昼はSLに乗車し...
7/23 6年生の日光林間学園の様子1
6年生の日光林間学園、宿泊体験学習が始まりました。ルールを守って集団生活をしま...
7/13 着衣泳(2年生)
学年より
7月13日(土)に着衣泳を行いました。 水着で泳ぐときと、体育着を上に着て泳ぐと...
7/5 ゲストティーチャーによるお琴体験(5年生)
4年生で学習した、琴について実際に体験することができました。 はじめは弾く力加減...
おしらせ
PTAより
学校評価
学校経営
保健室より
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2024年7月
RSS