6年生 和楽器体験授業
- 公開日
- 2014/12/19
- 更新日
- 2014/12/19
できごと
12月19日(金)
6年生がクラスごとに箏(こと)、三味線の体験授業を行いました。箏を小林冨美代先生、三味線を稀音家六千さと先生にご指導いただきました。それぞれの先生から楽器についての説明があり、また模範演奏もしていただきました。初めて触れる児童がほとんどで、先生の演奏を聴いた後、「和食のレストランで流れてそう!」という声があがりました。
各班に1面の箏があり、順番に「さくらさくら」の練習をしました。漢数字の楽譜にくぎづけになりながら、ほとんどの児童が最後まで演奏することができたようです。貴重な体験ができた1時間でした。