1月22日(木)の給食
- 公開日
- 2015/01/22
- 更新日
- 2015/01/22
給食
今日の献立は、
セサミトースト・牛乳・白菜のクリームスープ・フレンチサラダ です。
“セサミ”は英語でごまのこと。今日は白いりごま・白すりごま・砂糖・バターを合わせたものを1枚1枚食パンに塗って焼きました。
クリームスープの主役、[白菜]は中国原産の冬野菜です。英語ではチャイニーズキャベツといいます。給食ではよくお世話になる食材のひとつです。
白菜はたくさんの葉を重ねます。その数は100枚にもなるとか。その隙間に空気の層を作り、冬の寒さから身を守ります。また霜にあたると甘みが増すといわれますが、これは白菜自身がでんぷんを糖に変え、凍らないようにしているからなのだそうです。恐るべしパワーです。
寒い日が続きますが、白菜の力を見習って、食事はよくかんで、しっかり食べて、寒さを吹き飛ばす元気な体を作りましょう。