学校保健委員会の開催
- 公開日
- 2012/07/27
- 更新日
- 2012/07/27
できごと
7月26日(木) 学校保健委員会を行いました。
「学校保健委員会」とは、年に一度だけですが、学校医の先生、
保護者・地域・教職員が集まり、児童の健康について話し合いをしています。
この日の学校保健委員会では、はじめに、学校医の先生にお話をしていただきました。
中丸の子供たちの様子や、それぞれの専門分野のお話をしていただきました。
次に、中丸小学校健康教育部より、養護教諭から定期健康診断の結果や生活習慣アンケートについて、栄養士から食育や給食について、体育部からは中丸の子供たちの体力調査の分析や体力向上に向けての報告をしました。
そして、健康に関する講師として招いたヤクルトの方からは、お腹の働きについての授業をしていただきました。
排「便」は健康状態を示す体からの「お便り」であること、「早寝、早起き、朝ご飯、朝ウンチ」が大切であることを再確認しました。