9月14日 全校朝会
- 公開日
- 2009/09/14
- 更新日
- 2009/09/14
全校朝会の話
今日の朝会は子どもたちが意識的に時間を守り、きちんと時間前に整列することができました。前回の朝会では遅れてくる子どもが多く、指導したばかりであったので、今日は子どもたちも意識して取り組んだことと思います。さわやかな一週間のスタートになりました。これからも意識的に取り組んでほしいという話をしました。
今週の土曜日から国民の休日を含め、五日間の連休があります。ただ休みがあって楽しいというだけでなく、国民の休日の意味を理解して臨んでほしいと話をしました。私は『敬老の日』には「普段から大切にしなくてはいけないけれど、特に敬老の日には歳をとった母親に何かをしてあげたい」という話を子どもたちにしました。
次に夏休みのプールに全部参加した子どもたちの表彰(皆勤賞)をしました。1年生から6年生まで、全員で8名の子どもたちががんばりました。今回、全部参加できなかった人たちも、それぞれに素晴らしい力をもっています。いろいろな場面で力を発揮してほしいと話しました。