学校日記メニュー

学校日記

校長先生の話

公開日
2014/07/15
更新日
2014/07/15

今日のできごと

7月15日(月)成し遂げる

 1学期の授業は、今週末までです。1学期のめあてを達成する時間は、今週だけしかありません。
 そこで、「目標は、達成するためにある。」「決めたことは、必ず成し遂げる。」ということについて話しました。
 毎朝、校長室で聞く子どもたちの「今日のめあて」は、1学期のはじめに比べると、質の高いものになってきました。「国語をがんばる。」というめあてが「今日の国語は、読み取りの学習なので、自分の考えをしっかり発表したいです。」というめあてに変わってきました。子どもたちは「めあてのもち方」を身に付けてきました。めあてを設定する力は、「自ら学ぶ力」の根幹をなすものだと考えます。次に大切なのは、その達成に向けて、今もている力を存分に発揮すること。めあての達成状況を振り返ること。そして、振り返りから、新たなめあてを設定することです。
 2学期も、これらの力を継続的に高め、自分の目標に向かって力強く歩み続ける子どもたちを育ててまいります。