学校日記メニュー

学校日記

歳末助け合い運動・ふたご座流星群(全校朝会)

公開日
2009/12/14
更新日
2009/12/14

全校朝会の話

今日は、先週(人権週間の話)に引き続き、人にやさしい社会をつくっていく大切さをより深めたいと「歳末助け合い運動」のことを話しました。 
 先週、学校では、「ユニセフ募金」が代表委員会を中心に進められていました。多くの人が進んで募金する様子を見てうれしく思ったことを子どもたちに、まず伝えました。今、世の中には、子どもだけでなく大人でも自分の力ではどうにもならず、困っている人がたくさんいます。そうした人たちに何ができるか考えることだけでも大切です。
 戦後、生活が苦しい時代に皆で困っている人を助けようとする「歳末助け合い運動」が始まりましたが、皆で助け合う素敵な社会をこれからも大切にしていきたいものです。

 つけたしですが、今夜はふたご座流星群がよく見えるそうです。そんな興味ももってほしいと話しました。