ノロウィルスによる感染への対応
- 公開日
- 2010/01/21
- 更新日
- 2010/01/21
おしらせ
区内で多くの学校でノロウィルスによる感染の報告があります。本校でも昨日、今日と感染の報告がありました。
お子さんが家などで嘔吐した場合は、医者の診断を受けてください。また、学校で嘔吐した場合にはお迎えをお願いしています。
先日の保護者会でも資料をお配りしましたが、ノロウィルスは感染力が大変強く、ごく少量のウィルスでも体内に入ることで感染します。
○手洗いは感染予防の基本です。
・インフルエンザの予防と同じようにします。
○嘔吐物の処理は慎重にお願いします。
・バケツを使い、塩素系消毒液で消毒します。また、ビニールやゴム手袋、マスクの着用が大切です。