心と心を結ぼう −バリアフリー発表会ー
- 公開日
- 2010/02/07
- 更新日
- 2010/02/07
今日のできごと
2月5日(金)5,6時間目に4年生が総合的な学習の時間に学習してきた“心と心を結ぼう”の活動で、奥沢の街について調べたバリアフリーについてをポスターセッションの形式で発表し合いました。13の班が教室とパソコンルームにわかれ、交替交代に進めました。題名は「高齢者のバリアフリー」「目の不自由な人のためのバリアフリー」「駅のバリアフリー」「世田谷のバリアフリー」「道ばたのバリアフリー」「耳の聞こえない人のためのバリアフリー」などです。
見やすく1枚のポスターにまとめ、一人ひとりがていねいに話し、どの班もとても分かりやすく発表していました。見る側の人たちも熱心見聞きし、とても立派な態度でした。保護者の方々や先生達も見に来て下さいましたが、4年生が真剣に発表し合う姿を見て、その成長ぶりに感心していました。