全校朝会【平成22念12月13日】
- 公開日
- 2010/12/13
- 更新日
- 2010/12/13
今日のできごと
今日の校長先生のお話は、長い間、本校の子どもたちを見守り続けてきたウサギの「チーズ」が昨日亡くなったという悲しい知らせからはじまりました。「人の喜びを自分の喜びとし、人の悲しみを自分の悲しみとする」ことのできる子になって欲しいと願う世田谷区の教育のこと、人は自分のグループ以外の人とも協力し共感することができるというお話がありました。
養護教諭からは、かぜや胃腸炎がはやる季節なので、具体的に手の洗い方(指と指の間や親指、手首など)を交えて指導がありました。給食の前のマナーは健康にも直結しそうです。
週番の先生からは、今週の目標「身のまわりの整理整頓をしましょう。」というお話がありました。