あいさつ運動&クリーンタイム
- 公開日
- 2008/11/18
- 更新日
- 2008/11/18
今日のできごと
11月4日(火)の高学年、11日(火)の中学年に続き、今日は低学年・わかばのクリーンタイムの活動がありました。子どもたちは赤や黄の葉を手に山盛りにし、担任の先生たちが持っている袋に拾っては入れと何度も繰り返していました。あまりにきれいな色の葉を袋に入れるのを惜しんでいる子もいました。子どもたちのがんばりで校庭がきれいになりました。
これに先だって、今日は奥沢小PTAの“朝と帰りの あいさつ声かけ運動!”がありました。街での地域の方や保護者のご協力はもちろん、校門でもこのところ恒例になっている高学年の子どもたちによる「あいさつ隊」が元気よく「おはようございます」と登校してくる友だちに声をかけていました。
学校に応援に来て下さっている他校の主事さんからは、「奥沢小の子どもたちは自分から進んでよくあいさつしますね。」とおほめの言葉をいただきました。
これからもあいさつの輪を広げていきたいと思います。