学校日記メニュー

学校日記

思いやり

公開日
2009/05/13
更新日
2009/05/25

全校朝会の話

 5月11日(月)の全校朝会のお話は“人格の完成を目指しての5月のテーマ“思いやり”についてのお話をしました。
 「思いやり」には、大きく分けて、二つの意味があると思います。
 一つは、人を幸せにすることです。例えば、「人に優しくしよう」と思っていてもなかなか実行できません。体に障害をもっている方に手を差し伸べることも実際にはなかなかできないことです。それが進んでできることは本当に素晴らしいことです。
 もう一つは、人に迷惑をかけないことです。例えば、身近なことでは、「時間を守る」「ルールを守る」ことです。これはみんなにとって、すぐに実行できることではないでしょうか。このようなことからみんなで「思いやり」をもって生活してほしいと話しました。