1月26日の給食
- 公開日
- 2018/01/26
- 更新日
- 2018/01/26
今日の給食
◆本日の献立
*雑穀ごはん
*牛乳
*魚の塩焼き
*青菜と生揚げの煮びたし
*りんごゼリー
◆本日の給食の主な食材と産地
*小松菜 埼玉
*白菜 茨城
*にんじん 千葉
*えのき 長野
*さといも 栃木
*さけ チリ
◆一口メモ
学校給食の歴史は、明治22年に山形県の私立忠愛小学校で、貧しい子どもたちを対象にして昼食を出したことが始まりといわれています。この時の献立は「おにぎり、塩ざけ、菜の漬物」でした。その後太平洋戦争で一時中止になりましたが、終戦後に再開され、日本の子どもたちの栄養不足が改善されるようになりました。今でも世界の国々の中には、十分に栄養がとれないで苦しんでいる子どもたちがいます。そうした子どもたちの手助けを、給食が果たしているのです。
今日のクイズです。【今から60年くらい前の給食の主食は何でしょうか?】
1、そば 2,うどん 3、パン