6/25 3年 かげと太陽
- 公開日
- 2019/06/25
- 更新日
- 2019/06/25
コラム
今日から理科「かげと太陽」の学習が始まりました。
モジュール時間に学年で外に出て「かげふみ遊び」をしながら、かげはどんなところにできるのか。時間がたつとかげはどうなるのか。を調べました。
モジュールの時間に体育館のかげに線を引き、6時間目にもう一度影の位置を確認します。
すると・・・
・かげは、太陽の反対側にできる。
・かげは、太陽の光をさえぎる物がある時にできる。
・影の向きは変わらない。
・時間がたつとかげが動く。
など、今まで当たり前だった現象を理科的な見方でみることができました。
これからの学習が楽しみです。
写真は、「かげふみ遊び」でかげをのばしているところです。