学校日記

9/30 全校朝会

公開日
2019/09/30
更新日
2019/09/30

コラム

 今日は9月最後の全校朝会です。今日の校長の先生のお話は、昨日行われた宇山神社の秋祭りに3・4年生が参加したことと、9月の人格を完成を目指してのテーマ「勇気」についての振り返りから始まりました。その後10月のテーマである「公共心」についてのお話がありました。みんなが使う場所や、みんなで使うものに対してどのようにすればよいか考えてみましょう。
 次に、ルービックキューブの大会でよい成績を残した友達の表彰がありました。10数秒で6面を同色にそろえることができるとのこと、すごいですね。
 続いて6年生による笹の子スピーチです。今日は、「人間の脳について」と「沖縄の墓について」でした。人間の脳がもっと活動するとどうなるのか、沖縄の墓の大きさや形に込められた意味など、分かりやすく話していました。
 今週の目標は「マナーやルールを守って生活しよう」です。今月の人格の完成を目指してのテーマとも関係しますね。ルールやマナーを守って、笹原小学校のみんなが安心して楽しく暮らせるようにしていきましょう。