学校日記

梅→桃→桜→ つぎは?

公開日
2021/02/22
更新日
2021/02/22

コラム

笹原小学校の校庭ではいま、梅の花と桃の花が咲いています。
低学年の子どもたちのとって、「梅」・「桃」・「桜」の見分け方は難しいようです。
(これらはすべてバラ科の仲間なので、樹も花も似ています。)

寒い時期から順を追って、梅・桃・桜と咲いていくことを教えました。
また「花びらの形で見分けることができる」と知っている子もいました。

桜の花とほぼ同時か、少し遅れて「梨」の花も咲きます。
これもバラ科で、白くて美しい花なのですが、知名度は低いです。子どもたちに一度見てほしい花です。