学校日記

図書委員の読み聞かせ(5−1)

公開日
2014/01/28
更新日
2014/01/28

学校の様子

月曜日は5−1による読み聞かせ。
絵本は「ちがうねん」です

この絵本、とってもかわいい絵なのですが、
どうやら様子がおかしいです
「このぼうし、おれのと、ちがうねん」
「おおきなさかなから、とってん」

え?こんなかわいい魚がどろぼう?

「いねむりしてるから、どうせきづかへんねん」

とたかをくくっていると、、、

この絵本、衝撃の結末。
ことばではなく、絵がそれを語ります。

聞いていた子どもたちは
「え??どうなったの?」

すかさず、委員が
「どうなったとおもう?」
とクイズをはじめました。

こんなふうに、本をつかってゲームをするのを
「アニマシオン」と言います。
さすが、図書委員。ただ読み聞かせるだけでなく
読み方にもこだわって、楽しい会になりました。