大なわ大会(体育集会)
- 公開日
- 2011/02/14
- 更新日
- 2011/02/14
学校の様子
1月の体育集会から1カ月ほどが過ぎ、これまでの練習の成果を発揮する日が来ました。10日(木)の大会当日は、あいにくの曇り空でしたが、練習時から、寒さを吹き飛ばすほどの子どもたちの熱気に満ちていました。保護者の参観もあり、「記録更新」にどの子も燃えていました。4分間に跳んだ回数と、前回と比べた伸び率で競います。
スタートの合図とともに、回し手と跳び手が心を一つにして、黙々とどのクラスも飛び続けます。終了の笛がなった途端に、歓声の上がったクラスもありました。
跳んだ回数では、1位5年2組(442回)、2位5年3組(406回)、3位4年3組(364回)、4位6年3組(343回)、5位6年1組(314回)という結果になりました。流石(さすが)、上学年です。
前回と比べた伸び率では、1位1年2組(5倍:19→97)、2位2年3組(2.4倍:67→161)、3位1年1組(2.3倍:34→78)、4位ぽぷら学級(2.1倍:21→43)、5位1年3組(2倍:55→110)という結果になり、低学年が上位を占めました。子どもたちのもつ可能性の素晴らしさに、改めて感動しました。
これからも、やる気を引き出し、子どもたちのもつ力をさらに伸ばしていくことのできる学校であり続けたいと思います。