放送朝会
- 公開日
- 2021/10/25
- 更新日
- 2021/10/25
学校の様子
初めに、校長先生のお話です。
4月のテーマとなっていた「あいさつ」についてです。
毎朝、正門で見守りをしていますが、
あいさつがきちんとできる人が減ってきているように感じます。
相手の目をしっかりと見て、あいさつができる人になってほしいです。
しっかりとあいさつできた人には、「あいさつ名人認定証」を配ります。
祖師谷小のみんなが「あいさつ名人」になることが目標です。
今週水曜日は、研究発表会です。
2年3組、3年1組、5年2組、6年3組、ぽぷら学級1組、2組の体育の授業に
世田谷区と、東京都の先生方が参観に来ます。
みなさん、きちんとあいさつをしてください。
寒くなってきました。
風邪などひかないように注意してください。
次に、看護当番の先生の話です。
今週の目標は、
「廊下のフックに持ち物をしっかりとかけましょう。」です。
意識して、きれいに保てるようにしましょう。