学校日記

租税教室 6年

公開日
2022/06/09
更新日
2022/06/09

学校の様子

6年の租税教室の授業です。
税理士の先生にお越しいただき、講義してもらいました。
「税金は何で必要なのだろう?」
「税金の使い方は誰が決めているのだろう?」

学習のまとめとして、
班に分かれ、税金をどうやって使うかのシミュレーションをしました。
学校、病院、警察署、介護施設、橋…
どこに使うのか、
足りなかった場合はどうするのか
活発な話し合いの末、
グループの町ができあがっていきます。

税金の必要性を身近な問題として実感でき、
大変勉強になりました。
税理士の先生、ありがとうございました。