学校日記

英語体験出張教室

公開日
2022/06/16
更新日
2022/06/16

学校の様子

 4年生で英語体験出張教室が行われました。世田谷区内小学校で英語を教えているネイティブの先生と一緒に日常生活で使う英語を実際に使ってみる体験です。
 最初に自己紹介を兼ねて、先生方の出身国をあてるクイズをしたり、好きなアニメなどを英語で発表したりしました。
その後、3つのグループに分かれての活動です。
〔hospitalグループ〕
身体の具合が悪いときを想定してお医者さんにどう伝えるかの体験です。おもちゃの聴診器や薬を使い、病院でのやりとりを実践さながらにやってみました。
〔airplaneグループ〕
飛行機の機内を模した空間で飛行機の搭乗体験です。キャビンアテンダントに自分が希望するサービス(機内食のメニュー選択や飲み物の注文など)を英語で伝えました。ビーフ弁当が人気でした。
〔directionグループ〕
プログラミングアプリと連動して、学校の校内地図が描かれている模造紙の上を転がるボールを使って目的の場所にゴールさせるゲームです。プログラミングソフトで「Go straight」「Turn left 」などを入力していきます。ボールをスタート位置に置き命令が正しく設定されていると、指定された道順に沿って理科室や図書室に無事ゴールできます。
 どのグループからも歓声があがり、楽しく英語を学ぶことができたようです。