5年 調理実習
- 公開日
- 2023/11/16
- 更新日
- 2023/11/20
学校の様子
5年生の調理実習です。
ごはんとお味噌汁を作りました。
ごはんは、リーダーが朝のうちにお米をといで鍋に入れ、
実習開始まで水に浸しておきました。
お味噌汁も、煮干しの頭とワタを班のリーダーが取って水につけておいたものを使って
だしをとるところからがんばりました。
ごはんはガラス製の鍋を使って炊飯します。
ふたも透明なので沸騰する様子が外から観察できます。
火力の強さ、火にかける時間に気を付けて炊飯しました。
鍋から香ばしい香りがしてきました。
コンロ前で様子を見ていた子は
「炊飯器の方が楽」
と話しながら弱火にしていました。
煮干しでとっただしの香りを確認したら、実をいれます。
大根・長ネギ、油揚げを切って火を通します。
味噌をといて入れて完成です。
「いただきます」
上手に炊けたごはんとお味噌汁が完成すると、どの班からも
歓声があがりました。
ぜひおうちでも作ってみてほしいです。