学校日記

4/19 一年生を迎える会を行いました

公開日
2012/04/27
更新日
2012/04/27

学校の様子

4月19日に、全校で1年生を迎える会を行いました。
旧代表委員の5、6年生が中心となり、楽しく温かい雰囲気の会が進行していきました。

まずはお花のアーチでお出迎え。1年生と6年生が手をつないで入場しました。

次に全校で「さんぽ」を歌いました。

次は3年生によるお祝いの言葉です。
「そしがや」のそれぞれの文字で始まる「楽しく学校生活を送るための秘訣」でした。
(どんな秘訣だったかお子さんに聞いてみてください)

次は旧代表委員による学校クイズです。
「祖師谷小学校は今年で何歳になるでしょう?」
答えは「70歳」。今年70周年を迎えます。

次は1年生による歌「どきどきどん 1ねんせい」です。
元気よく楽しそうに歌っていました。

次は4年生から1年生へのプレゼントです。
手作りの「六角がえし」。おうちで楽しく遊んでほしいと思います。

最後に全校で校歌を歌って終わりました。

1年生の初々しさがまぶしく目に映ったひとときでした。