学校日記

5年 茶道体験

公開日
2024/11/21
更新日
2024/11/21

学校の様子

 5年生が「茶道体験」をしました。
「日本語」の授業の一環として、「日本の伝統文化にふれよう」の体験学習です。
教室に畳やお湯、お茶碗などを用意して「茶室」に早変わり。
裏千家茶道を長年嗜んできた5年生の先生が着物姿で出迎えました。
3つのグループに分かれて、交代でお茶をたてました。
「良いにおい」
抹茶の香りを堪能して、おじぎのしかたやお茶をいただく手順などをしっかり学びました。
茶筅でたてる動作に困惑する声も聞こえましたが、友達のために一生懸命たてたお茶をふるまった後に「すごくおいしかった」と、お茶のおいしさを実感しました。