世田谷区立祖師谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
南極の氷が来たよ!
学校の様子
おやじの会 会長の中川さんから分けていただいた「南極の氷」を、さっそく展示しまし...
2年 学校探検
4月28日(月)の3・4時間目に、1年生を案内しながら学校探検をしました。 各教...
児童朝会の様子
今日は、校長先生から南極の氷の紹介がありました。 おやじの会の協力により、子ども...
4月25日「はじめましての会」
学校探検に向けて、1年生との顔合わせの会を行いました。 グループのメンバーで自己...
2年遠足「生田緑地」 その4
デゴイチ(D51)の蒸気機関車の前で写真撮影をした後は、 待ちに待ったお弁当&お...
2年遠足「生田緑地」 その3
枡形山広場での一番人気はアスレチック風の遊具でした。 いろいろな場所からよじ登っ...
2年遠足「生田緑地」 その2
やっと枡形山広場へ到着。 広い広場で鬼ごっこをする子、アスレチックのような遊具で...
2年遠足「生田緑地」 その1
4月22日火曜日、生田緑地へ遠足へ行ってきました。 お天気が心配されていましたが...
離任式
祖師谷小学校では離任式が行われました。 お世話になった先生方と久しぶりに出会えて...
4年生 昭和記念公園遠足
前回は雨で延期でしたが 24日に昭和記念公園へ遠足に行くことができました。 小...
避難所運営組織訓練実行委員会
22日火曜日に、今年度第1回目の避難所運営組織訓練実行委員会が開催されました。大...
【5年】川場移動教室の実地踏査
川場移動教室の実地踏査に行ってきました。 群馬県川場村は、沼田市の近辺にあります...
お楽しみ会
三時間目の学活の時間に「お楽しみ会」をしました。 4年生はプログラム作成、5,6...
全校朝会(安全ボランティアの紹介)
4月21日(月) 今日の全校朝会では、安全ボランティアの方々の紹介がありました...
安全ボランティアの皆さんの紹介
今日の児童朝会で、校長先生から安全ボランティアの皆さんを紹介していただきました。...
PTAの話し合い
昨日、一昨日とPTAの委員招集、係招集がありました。PTA役員と各委員会や各係の...
避難訓練
今日の2時間目に、今年度第1回目の避難訓練を行いました。「近隣の民家から出火し、...
【3年】 交通安全教室
警察の方に来ていただき、体育館で交通安全教室を行いました。 「ついに免...
【3年】 あいさつ週間
今週はあいさつ週間です。 三年生もクラスごとに、当番が回ってきます。 端...
【1年】交通安全教室
4月18日(金) 警察の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。 横断歩道の...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2014年4月
RSS