来訪者の方へ
学校からのお便りは「配布文書」からご確認ください。
HPリニューアル中です。
新着記事
-
6年生は算数で対称な図形の学習を始めました。子どもたちは今日の問題をつかんで、めあてを考えます。複数ある図形を、図形の特徴に注目しながら2つの仲間に分けました。まずは自分でじっくりと考えた後、自然と友...
2025/04/14
今日のできごと
-
【献立】 牛乳 けんちんうどん 大学芋 くだもの(甘夏)【主な食材と産地】 鶏肉 宮崎県 ごぼう 青森県 にんじん 徳島県 だいこん 千葉県 ねぎ 埼玉県 こまつな...
2025/04/13
給食だより
-
-
1年生の音楽では「ドキドキドン!1ねんせい」や「にじ」の歌を、音楽の先生に教えていただきました。どちらもピカピカの1年生にぴったりの曲で、オルガンの伴奏にあわせて、大きな声で歌うことができました。まだ...
2025/04/11
今日のできごと
-
3年生の算数では「かけ算」の学習をしています。かけられる数を分けて計算すると答えはどうなるか、9×7を例にノートに書いて考えました。自分の考えをしっかりと発表し、友だちの考え方の発表をうなずきながら聞...
2025/04/11
今日のできごと
-
4年生の理科で「春のはじまり」の学習をしています。春のはじまりに見られる生物や植物などを見つけ、タブレットに記録をした写真を見て、観察カードを作りました。暖かくなり、蝶やたんぽぽなどの春の生き物にたく...
2025/04/11
今日のできごと
-
今日の2年生の体育は、学年全体で50m走を行いました。先生の「よーいドン!」の合図で、スタートダッシュもばっちり決まり、最後まで駆け抜けました。順番を待っている子どもたちも「がんばってー!!」と大きな...
2025/04/11
今日のできごと
-
4月から算数の教室の場所が変わり、保健室の前になりました。休み時間の教室移動で「どこだろう?」と探していましたが、見つけると「すてき!」と声が聞こえました。少人数のための小さめの教室だからのようです。...
2025/04/11
今日のできごと
-
3年生のクラスでは自己紹介の「よろしくねカード」を書きました。好きな食べ物、好きな教科、好きな遊びを書いたり、先生や友だちによろしくね!の気持ちを込めたメッセージを書きました。似顔絵も描いて、カラフル...
2025/04/10
今日のできごと
-
中休みには、校庭でたくさんの子どもたちが遊んでいます。クラスでおにごっこやドッジボール、フリスビーなどで楽しみました。担任の先生も一緒になって校庭を走りまわり、体を思いっきり動かすことができました。「...
2025/04/10
今日のできごと