概要メニュー

教育目標・基本方針

(1)学校の教育目標

人間尊重の精神を基調とし、心身ともに健康で創造性や感性に富み、国際社会において信頼され進んで貢献する人間性豊かな児童の育成を目指して、次の教育目標を設定する。

  • やさしい子・・他を思いやり尊重して助け合い協力し合う子どもを育成する。
  • かんがえる子・・主体的によく考え正しく判断し創造性に富む子どもを育成する。
  • じょうぶな子・・心身ともに健康で感性に富む子どもを育成する。

(2)学校の教育目標を達成するための基本方針

  1. 全教育活動を通して人権尊重の精神と相互の信頼関係に基づく望ましい人間関係を築き、人を思いやる心豊かな児童の育成を図る。
  2. 基礎的・基本的内容の指導を徹底し、個に応じた学習ができるよう、少人数学習や授業形態等、指導体制の工夫・改善や形成的評価を取り入れた授業改善に努めるとともに、学習の目的を明確にし児童の思考に沿った指導の充実を図る。
  3. 問題解決型の学習を多く取り入れ、児童が課題を見出し主体的・論理的に考える力を育てるとともに、自分の考えを的確に表現する力を育成する。
  4. 読書力の向上のため、学校図書館利用の充実を図り、本に親しむ習慣を身につけるとともに、資料活用能力、コンピュータ等の機器活用能力を育てることによって、問題解決能力を養い発展的な学習を充実させる。
  5. 地域で育てる地域の子どもを目指し、家庭や地域社会と協働し、生活体験・自然体験・社会体験を豊かにするための教育活動を実践し、健全育成を図る。
  6. 児童が自らの命を守り、安全で楽しい学校生活を送るために、事故防止の徹底と安全な教育環境の整備に努めるとともに、健康安全を基盤に基礎的・基本的な生活習慣の定着に努める。
  7. 人間の生活と環境のかかわりを理解し、自然と共生するための資質や能力、及び自然や文化、環境を大切にする心と実践力の育成を図る。
  8. 帰国・外国人児童支援校としての立場を生かし、全学年で外国語活動を実施し、他国の言語に触れる機会を増やすことによって抵抗感をなくし、国際的感覚を醸成するとともに、わが国の文化や伝統を大切にする児童の育成に努める。
  9. 「人格の完成を目指して」の取り組みや道徳の授業を通して、児童の内面にせまる働きかけを行い、豊かな心を育てるとともに、言語環境を整え美しい言葉遣いを身につけ、相手の気持ちを思いやる心情を育てる。
  10. 児童の体力向上を図るために、体育の授業における運動量を確保するとともに、休み時間の遊びを奨励する。また、体育朝会を体力増進の啓発活動と位置づけ計画的に実施する。