給食だより

今日の給食

今年度:165877、今月:2211、本日:301

ようこそ千歳台小学校のホームページにおこしくださいました、学校生活の様子は、毎日の様子や給食、昨年度の記事は「学校日記」から、今年度の学年ごとの記事は「学校生活」のページからご覧になることができます。 2月となり立春を迎えました。寒さはまだまだ厳しさを増しそうです。感染症の流行しやすい季節となっています。外出後のうがい手洗いや咳エチケット、マスクの利用など、感染症予防に心がけましょう。 01265091

学習用タブレット端末に関する 世田谷区教育委員会へのリンクは →こちら← です

学校からのお知らせ

今日の千歳台

昨年度までの学校生活の様子は、「学校日記」のページにある「過去の記事」よりご覧になれます。

1683 2/5 今日の給食から 記事画像1 2月5日(水) あげパン 今日の給食の献立は、リクエストメニューであげパンでした。あげパンは子ど達の人気メニューのひとつです。...  [2025年2月5日up!]
1682 2/5 今日の授業から 6年生 理科 記事画像1 2月5日(水) 発電 6年2組の理科の時間です。 手動の発電キットを利用して、モータと合わせて実験をしています。 発 校長  [2025年2月5日up!]
1681 2/5 今日の授業から 6年生 図工 記事画像1 2月5日(水) マイチェア 6年1組の図工の時間です。 かなり時間をかけて製作しています。形も整い始め、色塗りも始まりました。 ...  [2025年2月5日up!]
1680 2/5 今日の授業から 5年生 理科 記事画像1 2月5日(水) 電磁石 5年2組の理科の時間です。 電磁石の実験キットを使い、電流の磁力の関係などについて確かめています。 発 ...  [2025年2月5日up!]
1679 2/5 今日の授業から 4年生 外国語活動 記事画像1 2月5日(水) 朝の支度 4年2組の英語活動の時間です。 朝の支度についての英語表現を学習しました。順番を聞くと、結構違いがあ...  [2025年2月5日up!]
1678 2/5 今日の授業から 4年生 社会 記事画像1 2月5日(水) 玉川上水 4年1組の社会科の時間です。 東京の歴史中で社会的インフラの玉川上水の学習はとても大事です。100年...  [2025年2月5日up!]
1677 2/5 今日の授業から 3年生 算数 記事画像1 2月5日(水) かけ算のひっ算 3年生の少人数算数の時間です。 二桁同士のかけ算を、ひっ算を使って計算します。位取りや繰り上が...  [2025年2月5日up!]
1676 2/5 今日の授業から 2年生 国語 記事画像1 2月5日(水) 様子を表す言葉 2年3組の国語の時間です。 様子を表す言葉についての学習です。相手によく伝わるように、言葉を増...  [2025年2月5日up!]
1675 2/5 今日の授業から 2年生 生活 記事画像1 2月5日(水) ひろがれわたし 2年2組の生活の時間です。 自分が生まれたころの様子について、知りたいことやおうちの人に聞いて...  [2025年2月5日up!]
1674 2/5 今日の授業から 2年生 国語 記事画像1 2月5日(水) 友だちの考えのよいところ 2年1組の国語の時間です。 「こんなロボットがあったらいいな」というテーマで発表した...  [2025年2月5日up!]
1673 2/5 今日の授業から 1年生 図書 記事画像1 2月5日(水) 読書の時間 1年3組の図書の時間です。 一人で読んだり、友だちと同じ本を読んだり、ゆったりとして落ち着いた時間...  [2025年2月5日up!]
1672 2/5 今日の授業から 1年生 算数 記事画像1 2月5日(水) いまなんじですか? 1年2組の算数の時間です。 教科書にある大きな時計のイラストを使って時刻の学習をしています...  [2025年2月5日up!]
1671 2/5 今日の授業から 1年生 国語 記事画像1 2月5日(水) どんなカードを作ったの 1年1組の国語の時間です。 カードに絵を描いている子ども達に聞くと、国語の勉強でことば...  [2025年2月5日up!]
1670 2/4 正門前の花壇 栽培委員会 記事画像1 2月4日(火) 花文字 昨日の委員会活動で栽培委員会の子ども達が、黄色と紫のパンジーを植えました。 栽培委員会の子ども達は、温...  [2025年2月4日up!]
1669 2/4 書初め展開催中 6年生 記事画像1 2月4日(火) 大人の字に近づきます 6年生の書初め作品は、4階の6年生教室前の掲示板です。書き初め作品の他にも様々な掲示物が...  [2025年2月4日up!]
1668 2/4 書初め展開催中 5年生 記事画像1 2月4日(火) 掲示場所に工夫が 5年生の書初め作品は、3階東側の教室前の廊下掲示板です。教室によって、掲示板の大きさに違いが...  [2025年2月4日up!]
1667 2/4 書初め展開催中 4年生 記事画像1 2月4日(火) 掲示してみると・・・ 4年生の書初め作品は、3階西側の4年生教室前の廊下掲示板です。高いところに掲示してみると...  [2025年2月4日up!]
1666 2/4 書初め展開催中 3年生 記事画像1 2月4日(火)  毛筆で書初め 3年生の書初め作品は、東校舎2階の3年背教室前の廊下です。3年になってから始めた毛筆で書くこと...  [2025年2月4日up!]
1665 2/4 書初め展開催中 2年生 記事画像1 2月4日(火) 丁寧に書いた作品です 2年生の書初めは、2階の教室前の廊下掲示板です。一文字一文字がしっかりとかけています。 発...  [2025年2月4日up!]
1664 2/4 書初め展開催中 1年生 記事画像1 2月5日(火) 初めての・・・ 1年生の廊下掲示板に掲示されている、書初め作品です。今週末から、学校公開も始まります。全教室の...  [2025年2月4日up!]

保健室

保健だより

出席停止解除届

こちらからダウンロード後、ご利用になれます。

お問い合わせ

〒157-0071
東京都世田谷区千歳台
4−24−1
TEL:03-3482-0335・0336
FAX:03-3482-0757
特別支援教室
すまいるルーム
TEL03-3482-0337

電子メール:

メールアドレス

携帯サイト

千歳台小学校携帯サイトQRコード