世田谷区立玉堤小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 図工
5年生
「ビータロウのぼうけん」2時間目の授業でう。子どもたちは発想豊かに、試行錯誤しな...
6年生 国語
6年生
子どもたち一人一人が漢字学習の問題をつくり、ゲームを通して問題を解いていきました...
4年生 道徳
4年生
子どもたちは、「浮世絵〜海を渡ったジャパン・ブルー〜」を読み、国や時代を越えて感...
2年生 図工
2年生
「いっぱい うつして」 型紙を使ってうつすと、同じ形がいくつもできます。並べ方や...
2年生 生活科
昔遊びにチャレンジ!竹とんぼ、羽子板、お手玉、ヨーヨーなど子どもたちにとっては新...
1月31日(火) 今日の給食
給食
今日の給食 ぶどうパン 牛乳 クリームシチュー にんじんとツナのサラダ 果物 り...
全校朝会1
その他の教育活動
子どもたちは、空を見上げました。雲一つない晴天の下、校庭で全校朝会を実施しました...
全校朝会2
続いて、女子サッカー大会で活躍した選手の表彰を行いました。看護当番の教員は、今週...
1月30日(月) 今日の給食
今日の給食 こぎつねごはん 牛乳 いかのかりんと揚げ 豆腐のすまし汁 産地情報...
クラブ活動1
器楽クラブは「名探偵コナンのテーマ」の演奏に取り組んでいます。リズムに乗って楽し...
クラブ活動2
ダンスクラブは創作ダンスに取り組んでいます。10分間で動きながら振り付けを考え、...
クラブ活動3
球技クラブ、バドミントンクラブ、卓球クラブでは、熱戦を繰り広げていました。
4年生 体育
「マット運動」3時間目の授業です。補強運動では、美しさを意識して取り組み、前転・...
「ビータロウのぼうけん」 子どもたちは、ロングタイム・ギミック・デザイン等のこだ...
1年生 図工
1年生
「ふわふわゴー」 家から持ってきた材料を使って、風で動くおもちゃを作っています。...
4年生 社会科
「染め物のさかんな新宿区」の学習を進めています。なぜ、新宿区で染め物がさかんにな...
1月27日(金) 今日の給食
ごはん 牛乳 かつおと大豆のかりんとうがらめ こんにゃくサラダ 豚汁 産地情報...
説明文「メディアと人間社会」を読み、これからの社会でメディアとどのようにつき合い...
2年生 国語
借りた本の返却の仕方について学びました。本に貼られたラベルを見て、分類された場所...
休み時間
休み時間に長縄跳びをして運動に親しんでいる子がたくさんいます。リズミカルに跳べる...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年1月