世田谷区立玉堤小学校
配色
文字
学校日記メニュー
引取り訓練
4年生
4年生、6年生の児童を対象に、引き取り訓練を実施致しました。保護者の皆様には、感...
5年生 国語
5年生
説明文「国有種が教えてくれること」について、文章と資料を結び付けて、資料が効果的...
2年生 道徳
2年生
「あたたかい 心」をテーマに学習を進めています。うさぎの優しさに触れ、自分のこと...
10月29日(金) 今日の給食
給食
今日の給食は、シーフードピラフ、牛乳、コーンサラダ、かぼちゃマフィンです。 ...
4年生 外国語活動
4年生は例年、区の教育センターにあった異文化体験施設「Touch the Wor...
1年生 算数
1年生
繰り上がりのある「たしざん」の学習をすすめています。『7+9』『3+8』などの問...
10月28日(木) 今日の給食
今日の給食は、あんかけ焼きそば、牛乳、青のりポテト、くだもの(なし)です。 ...
校内研究研究授業
今年度3回目の校内研究会で1年生の道徳授業を行いました。導入から教材提示は、ペー...
くりの実のやり取りの場面から、うさぎの優しさに触れ、自分のことしか考えられなかっ...
10月27日(水) 今日の給食
今日の給食は、セサミトースト、牛乳、れんこんチップサラダ、マカロニ入りミネストロ...
6年生 総合的な学習の時間
6年生
キャリア教育の一環で、今日は大学の先生をお招きして、お話を聞きました。30年前に...
10月26日(火) 今日の給食
今日の給食は、高野豆腐入り親子丼、牛乳、ちくわ入り磯辺和え、くだもの(柿)です。...
6年生 社会科
「天下統一への国づくり」について学習を進めています。今日のめあては『戦国時代につ...
5年生 体育
鉄棒運動で上がり技、回転技、下り技の一連の動作に取り組んでいます。友達と教え合い...
全校朝会
その他の教育活動
校庭での全校朝会に子どもたちは慣れてきました。開始時刻3分前には、全員の児童が整...
10月25日(月) 今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、秋刀魚の松前煮、野菜のゆかりあえ、吉野汁です。 ...
読書週間
読書の秋です。 読書週間が終わりました。 これを機会にご家庭でも秋の夜長を 楽し...
10月22日(金)今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、のりの佃煮、焼きししゃも、はりはり酢の物、わかめとじ...
10月21日(木) 今日の給食
今日の給食は、丸パン、牛乳、かぼちゃコロッケ、キャベツサラダ、白インゲン豆のスー...
10月20日(水)今日の給食
今日の給食は、さつまいもごはん、牛乳、鰹と大豆の甘辛揚げ、和風サラダ、けんちん汁...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年10月