世田谷区立玉堤小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 生活科1
1年生
明日の幼稚園交流会に向けて、リハーサルをしました。お客さん役は隣のクラスの友達で...
1年生 生活科2
どんぐりずもうなど、自分たちで集めた材料で工夫した遊びを考えました。受付の準備も...
2年生 給食
2年生
限られた時間の中で協力して、てきぱきと配膳しています。
2年生 音楽
『だがっき パーティー』の学習を進めています。グループごとに、ウッドブロック、ク...
11月30日(水) 今日の給食
給食
今日の給食 セサミトースト 牛乳 コーンサラダ ひよこ豆入りミネストローネ 産...
6年生 音楽
6年生
「千本桜スペシャル」の演奏を楽しんでいます。パートごとに練習を重ね、最後にクラス...
6年生 理科
「大地のつくりと変化」について学習を進めています。今日の課題は『水の力でできた地...
6年生 体育
授業で練習を重ねてきたので、めあての技ができるようになったり、技能が大きく向上し...
3年生 理科
3年生
どのようなものが電気を通すか、家庭から持ってきたものや学校で準備したものを使って...
6年生 道徳
教材『手品師』を読み、「誠実に生きる」ことについて考えました。登場人物の手品師が...
11月29日(火)今日の給食
今日の給食 たかなチャーハン 牛乳 いかのチリソース ワンタンスープ 産地情報...
1年生 生活科
チューリップの球根の観察をしています。形、色、手触り、匂いなど、目で見て、手で触...
2年生 道徳
教材「くりのみ」を読み、あたたかい心について考えました。役割演技を通して、親切に...
漫画・小説クラブ
漫画を描いたり、ストーリを考えたり、創作活動を楽しんでします。クラブ長さんが、適...
器楽クラブ
5年生
『名探偵コナンのテーマ』の演奏に取り組んでいます。同じパートの友達と教え合いなが...
ダンスクラブ
オリジナルのダンスを創作しています。廊下のスペースを活用して、熱心にアイデアを出...
全校朝会
その他の教育活動
感染症予防のため、オンラインで全校朝会を行いました。校長は、自分が小学生の頃のこ...
11月28日(月) 今日の給食
今日の給食 ごはん 牛乳 かつおときのこのおろしポン酢 ちくわ入りいそべ和え じ...
等々力渓谷探検(3年生)
季節により、どのような変化があるのかを調べる二回目でした。追究していることにより...
『あきと いっしょに』の学習の一環のとして、今日は、近隣の幼稚園、保育園の園児さ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年11月