世田谷区立玉堤小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 体育
2年生
「とび遊び」の学習を始めて、2時間目です。今日は、グループごとに工夫した場をつく...
休み時間
その他の教育活動
今週の目標は「休み時間は、外で元気に遊ぼう!」です。天候に恵まれ、子どもたちは校...
2年生 図工
「まどのあるたてもの」の学習を進めています。カッターナイフの使い方を練習して、今...
11月29日(金)今日の給食
給食
ペンネトマトソース 牛乳 イタリアンドレッシングサラダ スイートポテト
6年生 家庭科2
6年生
レシピは自分たちで調べて、調理の手順や役割分担など、綿密な計画を立てました。調理...
6年生 家庭科1
子どもたちが楽しみにしていた調理実習。子どもたちが考えたメニューの中から、家庭科...
スポーツチャレンジ(走力)
学校全体で楽しみながら体力づくりをしています。今回は走力をつけることをねらいに「...
11月28日(木)今日の給食
大根葉の混ぜご飯 牛乳 大蔵大根と豚肉のうま煮 ちくわの磯辺揚げ くだもの(みか...
かわせみ学級 図工
かわせみ
図工の学習でクリスマスの飾りを作成しました。 手本を注意深くみながら、ツリーやベ...
お昼の放送
1年生
放送委員の子どもたちが企画運営をしています。今日は1年2組を訪問し、クラスのいち...
11月27日(水)今日の給食
ごはん 牛乳 鮭のちゃんちゃん焼き こんにゃくサラダ 呉汁
6年生 歯科指導
養護教諭による歯科指導を行いました。 歯肉炎の割合が子どもでも多いことなど歯の健...
5年生 社会科
5年生
世田谷区教育研究会 社会科部 研究員 による研究授業を実施しました。「森林ととも...
11月26日(火)今日の給食
きんぴらトースト 牛乳 パセリポテト きのこと白菜のチャウダー
1年生 外国語活動
「days」の学習では,曜日を英語で発音しました。曜日の発音の仕方を確認した後に...
3年生 農業体験2
3年生
土の中にあった大根は、ヒンヤリ冷たく「手が冷たい!」と声を上げていました。収穫し...
3年生 農業体験1
近隣の農家に方にお世話になり、9月に青首大根の種を植えました。いよいよ今日は収穫...
全校朝会
校長は、谷川俊太郎さんの詩「生きる」を朗読しました。次に世田谷区児童作品展に入選...
1年生 図工
「ふわっと ぎゅっと おはながみのえ」では,前時で行った「だいすき!わくわくペー...
科学クラブ
ガスバーナーの使い方を知り,実際に火をつけてみました。ガスバーナーの仕組みを理解...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年11月