上中!School Diary!メニュー

上中!School Diary!

【1学年】6/20 数学の授業(協働的な学び)

公開日
2025/06/23
更新日
2025/06/20

おしらせ

数学の授業では、平均を求めるときに基準を決めて仮平均を利用して簡単に求められるようになろうという授業を行いました。

このとき、基準をいくつに設定するのが一番最適かをクラス全体で討論をしました。数学では、「最適な解法を見つける」「複数の方法の中から良いものを選ぶ」「なぜ、その方法が良いかを説明できる」といった力を重視しています。

この学習は数学の力を高める内容ですが、同時にキャリア教育にもつながっています。数学で培う「状況を整理し、複数の方法を比較して、最適な手段を選ぶ力」はそのまま職業人となってから最適を選ぶ力の育成にもなっています。