学校保健委員会
- 公開日
- 2023/12/21
- 更新日
- 2023/12/21
できごと
本日、学校医の皆さま、学校薬剤師の方、PTA代表の皆さまをお迎えし、学校保健委員会を開催いたしました。
養護教諭から、定期健康診断の結果と保健室来室状況をご報告しました。学校医の皆さまからは検診結果についてのコメントをいただき、皆さまからの質問に答えていただきました。
また、学校薬剤師の方からは環境衛生検査についてのコメントをいただきました。
話題の一部をご紹介いたします。
・コンタクトの使用についての注意事項。粗悪品を使用することの危険性。
・耳垢は、2〜3週に1回程度でよい。
・学校の校庭の水道水は夏場は塩素が多めに出ているので、水筒を持参するとよい。冷水器の水質検査も毎日行っている。
・薬についての指導も大切。毎年、3年生に薬物乱用防止教室を行っている。
(副校長)